先輩と写真展を見にきたら、まさかの休館。
夏休みなのに、1ヶ月限定なのに、やる気ないわね。
先輩に何が食べたいか伺ったら「蒸し春巻き」となんともマニアック。
予約したベトナム料理に前倒しで訪問。
銀座ファイブの地下、ティーヌンの横でした。
知らなかった。
蒸し春巻きを注文した後、売り切れの報告が!
もっと早く言ってくれたら店を出たのに〜。
他のも注文してしまったので食べたら、蒸し春巻きを探す旅に出よう。
お通し。
パクチーサラダ550円。
特製ドレッシングを消し去るパクチー臭が素敵。
1人1皿食べたいです。
激辛海鮮フォー1,010円。
ベトナム料理なので激辛といっても普通の辛さ。
私には味が薄いので、ニョクマムと酢をたっぷり入れるとちょうど良い。
生ビール2杯とジュース1杯で5%引きクーポンを使用し、計3,680円。
レシートをもらえなかったのでわからないけど、高くね?
来なかった蒸し春巻き分取られているような気がするんだけど。
これだからレシートない店ってモヤモヤして嫌だわ。
隣りのティーヌンはタイ料理屋さん。
生春巻きしかないので残念ながら却下。
蒸し春巻きはベトナムしかないのかしら。
本屋さんでベトナム料理を調べるとイトシアにありました。
行ってみたら生と揚げはあっても蒸しがない。
諦めましょう。
大行列だったクリスピークリームドーナツが全然並んでいなかったので、
素朴なトラディショナルケーキを買ってPRONTOで初クリスピー。
先輩と半分こしましたが、甘いし、香料すごいし、口の中の水分取られるし、
半分も食べられません。
ハワイで食べた素朴なドーナツは美味しくいただけたのにな。
今日の先輩とは今まで、カレー屋を目指して行けば臨時休業だったり、
ピザが食べたくてピザを注文したらチーズがのっていなかったり(ピザといえばチーズでしょ)、
カレー屋に入ったつもりが隣りのイタリアンだったり、
思い出深い出来事が増える一方です。
ごちそうさまでした。
【関連する記事】