帝国ホテルから歩いて約2時間。

明神池のほとりに嘉門次小屋がありました。


外の川の横の席に座れました。

瓶ビールはセルフ。

700円のビールは格別の味。


魅力的なメニューです。

とろろそば。
間違いない。

店の方がイワナの塩焼きを焼いています。

ふっくら塩加減もいい塩梅で美味しい。


ここからは約1時間で河童橋に戻る。






ここでお土産を買う。

ビール700円。


絶景がつまみ。

15時半バスターミナルから新島々駅へ出発です。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
私、昔の彼と冬の上高地に行ったことあるよ(笑)
秋も行ったことあったような・・・。
もうあんまり記憶ないけどさ。
テントで泊ったよ。
ホテル、すっごいね(+o+)
景色がきれいだよね〜♪
私も山の景色見たいなぁ。
2回も行っているなんて自然ツウだわ。
上高地は私は初めてだったのよ。
遠いけどもう1回行ってみたいくらい素敵でした。
しぽさんのように植物博士と行ったらいろいろ教えてもらえて楽しいだろうなぁ。
しぽさんの秋の庭も見せてください♪