登別温泉の、石水亭ホテルに泊まります。

ツアーに付いているバイキングの夕飯です。
チケットだけもらい、時間は好きな時に来て、帰れます。
食べたい量を調整できるのが良いですね。
カウンター内では、コックさんがいろいろ作って出しています。

寿司、刺身は、翌日の小樽で食べたいのでパス。

蕎麦は食べときたいです。

天ぷらは止めておこう。

揚げ物やクスクスもどき、

ムール貝のガーリックバターに、自家製サーモンのマリネ、

ローストポーク、

漬物、

サラダはドレッシングも選りどり見どり。

釜飯は栗かさつま芋という、ほくほく尽くし。
固形燃料があって、席で炊くそうです。
栗も芋も苦手なのでパス。

デザートゾーンもケーキ、アイス、

ゼリー、杏仁豆腐、自分で作るクレープやら、白玉ぜんざいと豊富。

まずお酒を選びたい。

純米生酒の弥三郎。

あんなに料理があっても、結局、皿は埋まらず。
トマトともずくが美味しかった。

味噌ラーメンの汁だけ。

ジンギスカンも行っとかねば。
やわらかくて、臭みもなく、美味しい。

たぶん米も旨かろうと、一口カレー。

小豆も本場だろうと、一口ぜんざい。

リンゴもメロンも糖度の高さにびっくり!
普通のバイキングがわからなくて、比べられませんが、
質の高い料理で満足でした。
ごちそうさまでした。
【関連する記事】