2010年7月1日
黒島を出港して25分。

台湾からかな?
12時過ぎ、石垣港に到着。
レンタカー返却まで4時間。

川平ファームの方から勧められた知念農園に来ました。
さすが市場より安い。

こちらもお勧めの土産屋さん。
唐人墓の駐車場にひっそりあります。
もっと宣伝すればいいのに、とがめつい私は思います。
やさしいおばぁがちんすこうやらバウムクーヘンやらたくさん試食させてくれました。
素朴で美味しい。
14時過ぎ、することもないのでレンタカーを返却し、一服。
暑くて歩く気力もありません。

公設市場の上のいちば食堂に入る。

まずはオリオン。

一度豚肉を食べてみたかったので、定食ではなく単品で。
力がつく感じ。


ゆし豆腐は温かいだしに入ったもの。
500円のビール2杯ずつ飲んで計3,300円。

土産の石垣島ジンジャーエール。
こちらも地味に繁盛していました。

試飲もいろいろさせていただく。

生姜で夏バテがちょっと回復。

通りがかりの神社。

台風でしょうか。
16時半、レンタカー屋が空港まで送ってくれます。

17時、とりあえずビールでしょ。

18時5分発。
那覇空港では飛行機が天候不良で遅延。

7月になったからか、機体がピカチュウ。

席もピカチュウ。

那覇空港で買った島らっきょうと、
ゴーヤードライ。
ゴーヤの味はわかりません。

行きはお試し価格で300円だったオニオングラタンスープが500円になっていました。

カツサンドセットもコロッケサンドセットに変わっています。

トマトゼリーはグレープフルーツゼリーに変わっているし。
今となっては食べとけば良かったといろいろ悔やまれます。

COEDOビールは売り切れですと。
満席じゃないのに売り切れはちょっとカチンとしますね。

普通のオリオンで。
22時半、羽田着。
5日間レンタカー、いろいろ無料券、朝食付き85,800円でした。
最終日の黒島は別途支払い。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:41| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
関西・中国・九州・石垣島
|

|