2015年9月26日

お宿は、「定山渓温泉ホテル鹿の湯」です。

1泊目より狭い部屋。
歩いてすぐのところに、デイリーヤマザキがあるのが便利。
今思えば、北海道限定の「北のどん兵衛」を買えばよかったかな〜と思いますが、
カップラーメンを食べることが少なくなった中年なのでしょうがない。

定山渓は、東京で言えば、箱根みたいな感じだそうで、

天気に恵まれないのが残念でした。

客層はやはり、中国人が多かったです。

小樽ビールは普通。

ひとっ風呂浴びた後の夕食は19時、44人全員でお座敷。
2名ずつ横並びで、知らない人と向かい合うという不思議な配列。
こう置いてあった惣菜は食べる気が失せますね。

ご飯と味噌汁だけ、食べたいときに持ってきてくれました。





料理の説明もメニュー表もないので、
何が入っているかわからず、
昼食が遅い時間だったこともあり、ほとんど食べられませんでした。
他の方達も、だいぶ残して席を立ち、
配膳をする方が「みなさん、遅いお昼だったんですって?」と困惑されていて、
申し訳ない気分でした。

また温泉に入って、飲みなおし。
前日、北海道産のワインを飲んだら好みの味ではなく、

やっぱりフランス(だったかな)のワインにしました。

普段は一番搾り派ですが、北海道限定のサッポロクラシックばかり飲んでいましたが、
見たことあるなと思って後日調べると、
小田原駅で購入していました(一番下)。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:38| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北海道・東北
|

|