スマートフォン専用ページを表示
美味しい季節
とりあえずビールがないと生きていけない。
ほとんどビールがある食事が前提です。
TOP
/ 都内_散歩
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年03月02日
散歩
2021年2月21日
近所のコブシ?モクレン?
つぼみが膨らんでいました。
入ったことない道に踏み入れたら、
シャッター街。
頭の3のない電話番号。
どのくらい前から閉まっているんだろう。
空き家の庭の梅が満開。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:40| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2020年12月14日
アクアパーク品川
2020年10月28日
せっかく品川まで来たので、水族館。
人生初の他人からの検温。
イルカショー、思ったより短かった。
すごく大きい蛙でした。
ただ水族館は楽しめました。
次に電車に乗れるのはいつだろう。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:06| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2020年03月30日
映画:上野
2020年2月15日
韓国映画、パラサイトを鑑賞。
衝撃的なラストで1,900円分、堪能しました。
上野パルコに至るまでのパンダ。
志村けんさん。
気持ちが追いつきませんが、ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。
posted by やしがに at 12:56| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2020年02月04日
上野動物園
2019年12月28日
友人と友人の子供たち4人と上野動物園に来ました。
パンダは80分待ちだかで、寒いのでパス。
プレーリードッグ。もふもふ。
お決まりの猿山。
さんざんあれがボスだと騒ぎましたが、
こちらではボスがいないそう。
混む前に午前中にランチ。
友人の竹皮パンダ弁当。
可愛いじゃないか。
さすが、トラはかっこいい。
ナマケモノ。
美しい。
コビトカバ。
1989年12月1日生まれなので30歳といいお年。
爬虫類館は冬の遠足には暖かくてオアシス。
次女、次男くんにパンダのぬいぐるみを買わせていただき、
よい思い出になりました。
上野駅で長女はタピ(初生タピを聞けて嬉しい)を飲み、
私たちはイアコッペのコッペパンサンドと自賛したチビワイン。
楽しかったです。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:09| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年11月21日
散歩:日本橋三越
2019年11月9日
三越のレトロなエレベーターが健在。
並木先生の展示会。
数年前に購入した絵がこちら。
三越の屋上でまったりしました。
水辺あり、植物ありで癒されます。
ほっこり1時間以上、座っていました。
よちよちちびっ子に遊んでもらい満足。
まさかすぐ近所で、
天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」が行われてたとは。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:06| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年06月06日
国営昭和記念公園
2019年5月4日
立川駅の伊勢丹の地下でお弁当を買い、
昭和記念公園で友人夫婦とランチ。
ビールは友人が購入済み。
ありがたい。
公園のドッグランに入らせてもらいました。
大小のわんちゃんがたくさんいて、まさに天国。
近くにあったらいいのに。
この日は西東京で雷雨があった日。
雷鳴におびえたわんちゃん達がかわいそうでした。
さすが国営、いろいろな種類の植物があり、楽しめます。
アルコールが売っているのも好ましい。
日差しが出てきた公園は、平和でほほえましい場所でした。
久々の1万歩越えで、健康的。
友人ともたくさん話せて楽しい1日でした。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:06| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年05月29日
日本橋高島屋
2019年4月29日
エレベーターガールのいるエレベーター。
横山大観展が目的でした。
高島屋の屋上。
ビアガーデンの用意がされていました。
テントの中でも飲めるみたいです。
催事場で東北物産展。
生ビールで一服。
ごちそうさまでした。
posted by やしがに at 13:07| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年05月28日
東急プラザ銀座
2019年4月29日
東京駅から銀座へ歩き、
東急プラザ銀座の屋上、
キリコテラスに来ました。
水辺あり、
エルメスの馬が見え、
爽やか。
首都高を見下ろし、
電車、
新幹線が通り、
ずっと居られる場所でした。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:06| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年05月27日
散歩
2019年4月29日
丸ビル36階です。
東京駅を通った際、
ラグビーのベンチを設置していました。
よーじや、食べ物もあるのですね。
祝日なので日の丸。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:59| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年04月09日
新宿御苑2
2019年3月31日
日曜日、残念ながら曇り空で桜が映えない。
一応、フランス庭園も。
少し青空が出てきました。
温室に入ります。
滝や蓮。
木の幹に直接なっている不思議な実。
温室を出るとクリスマスローズのグラデーション。
昼過ぎ、だいぶ人が入ってきました。
翌日の月曜日。
近所の公園の桜。
青空に映えます。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:51| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年04月05日
新宿御苑1
2019年3月31日
日曜日の11時、新宿門は長蛇の列ですが、止まることなく入園券を購入。
入園料、500円と高くなっていました。
前は200円台だったような。
出店が出ています。
新宿名物、内藤とうがらしを使った料理が食べられる店もあります。
残念ながらアルコールがないのでスルー。
しゃくやく。
枝垂れ。
あせび。
ふきのとう。
ぼけ。
満開にはまだ早かったです。
広場で、
食べるおにぎりは最高です。
ごちそうさまでした。
posted by やしがに at 13:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年03月08日
梅祭り
2019年3月2日
湯島天神に梅を見に来ました。
本殿は並んでいるだろうから、
手前の神社でお参り。
白、ピンク、紅と満開。
今年は遅めなのでしょうか。
人ごみをかき分けつつ、満足でした。
おかちまちパンダ公園。
ラーメンフェスティバルが開催。
一律チケット制で850円。
どの店も空いていました。
屋台のラーメンに850円は払えません。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:59| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2019年01月23日
散歩:都内
2019年1月4日
初詣は、
築地本願寺。
日比谷線築地駅から、直で入れる門ができていました。
18品の朝ごはんが食べられる、カフェもありました。
整理券は11時には完売。
銀座線で浅草へ。
スカイツリーを見たら、上野まで歩きます。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:08| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年12月18日
いちょう祭り:神宮外苑
2018年12月2日
神宮外苑のいちょう祭りに来ました。
あまり天気が良くないですね。
ホットワインとビール飲み比べを購入。
ホットワインはシナモン、オレンジ果汁等で甘すぎました。
お猿さんは、可愛く、賢すぎ。
大道芸人さんはすごすぎ。
神戸牛専門店。
神戸牛の丼を持ち帰りしました。
また来年も来られると良いです。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:32| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年12月14日
ご当地鍋フェスティバル:日比谷公園
2018年12月1日
日比谷公園のご当地鍋フェスティバルに到着。
すぐさま目に付いた北海道産牛の雲丹のせ肉寿司。
2名しか並んでいなかったので、購入決定。
牛と雲丹、素敵な言葉。
5貫1,400円。
切り昆布わさびを付けて食べるよう言われました。
口に入れたとたん「うまっ」とつぶやくくらい美味しかったです。
肉がとろけて、雲丹と昆布の塩気がたまらない。
3貫は持ち帰り。
次に並んだのは左手のクエ鍋。
うどん無料ですが、前に並んでいたおじさんがうどん抜きを注文されていたので、
わたしもうどん抜き。
出汁が薄く、クエの身も味が出尽くして、味ありません。
うどん入れていたら食べられるものじゃなかったかも。
白海老は一番の行列だったかも。
食べてみたかった芋煮。
持ち帰りができたので、購入。
ウニコロッケも1つ購入。
ウニコロッケは思ったよりウニ感はない。
芋煮はさすが山形牛の味をしっかりしみこみ、
玉こんにゃくまで美味しかったです。
屋台の後ろでおばあちゃんがにこにこしながら、
冷凍牛肉をはがしていた手が心に響きました。
ごちそうさまでした。
posted by やしがに at 13:23| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年12月12日
散歩:御茶ノ水〜日比谷
2018年12月1日
JR御茶ノ水駅から本郷通りを南へ下ります。
途中、桜が咲いていました。
高速下の神田橋到着。
街灯が可愛い。
右手に皇居。
お堀沿いに歩きます。
左手に重要文化財の明治生命館。
東京駅まで来たら、日比谷まではすぐ。
立派な石垣。
2階建てバス、乗ってみたいです。
ゆっくり歩いて40分ほど。
日比谷公園に到着です。
「ご当地鍋フェスティバル」を目指します。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:21| 東京 ☔|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年10月25日
梅酒祭り:上野公園
2018年10月6日
上野公園の梅酒祭り。
美術館の方かと思いきや、
不忍池の方でした。
チケットをセブンイレブンで購入し、
チップと引き換えます。
セブンで買うより、現地の方が108円安く買えたのでショック。
多くの梅酒が並びます。
もらった柿の種はポケットにイン。
日本酒、焼酎ベース、私が好む柑橘系など多くの種類を一気に飲めて楽しい。
フードコーナーは、豚汁1杯、メンチカツ1個が500円と強気価格。
庶民には手が届かなく、昼時なのにあまり売れていませんでした。
最後は梅酒生ビール700円で締めます。
3種類の梅酒から好みの梅酒を選び、
生ビールを注ぎます。
上野動物園が近かった。
ほんのり梅の香りの生ビール、美味しかったです。
小さなよちよち歩きのお嬢さんが空を見上げて、
「わ〜」と喜んだので見てみると、鳩の大群でした。
いいもの教えてくれてありがとう。
ごちそうさまでした。
posted by やしがに at 13:16| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年08月31日
カレッタ汐留
2018年8月18日
午前中、新橋駅からカレッタ汐留へ向かいます。
地下道直結で行けるので便利。
日テレを通るのですね。
いろいろイベントをしていました。
1階広場には涼しげなミストの噴水。
エレベーターで46階へ。
良い景色を見ることができました。
景色に詳しいおじいさんが、ヘリポートや、
Rという文字はレスキュー等、
半島名、病院や新聞社や建物の名前も教えてくれました。
ディズニーランドが見えるそうですが、わからず。
右手にはフジテレビ。
はとバスが多く通っていました。
予約した時間になったので鮨屋に入ります。
楽しみです。
posted by やしがに at 13:02| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年06月19日
東京都庭園美術館:目黒
2018年5月26日
目黒にある「庭園美術館」のお庭です。
5月下旬にキョウチクトウが満開でした。
もみじが綺麗で、紅葉の時期も良さそう。
梅の実もたわわ。
アジサイも堪能。
藤も早かったし、今年は全ての花の旬が早い。
入り口近くの広場ではテーブルピクニックもできて、楽しそう。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:53| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年06月18日
東京都 庭園美術館:目黒
2018年5月26日
白金から目黒駅へ向かう途中、
「庭園美術館」で「旧朝香宮邸」を公開していました。
入り口から素敵。
立体的なガラス。
広くない部屋がたくさんありました。
窓もカーテンも、
照明も部屋によって異なります。
なぜか魚柄。
渡り廊下からの景色は中からでないと拝めません。
たっぷり2時間弱、楽しめました。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:26| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年06月08日
国営昭和記念公園:立川
2018年5月18日
立川駅から徒歩で行ける国営昭和記念公園に来ました。
4月に入園料が410円から450円に値上がりしたそうです。
入り口で日傘の無料貸し出しがあります。
友人のワンちゃんを散歩させてもらいました。
40分後、ご主人にビールをごちそうになりました。
人懐っこいワンちゃんで嬉しい。
公園でくつろいでいると平和が沁みる。
ポピー、
満開でした。
5月半ばでスイレンが咲いています。
ハナショウブもきれい。
クリスマスローズは至るところに咲いていました。
犬見知りでドッグランに入るのを嫌がるワンちゃん。
遊べてよかった。
たくさんのワンちゃんに癒されました。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:09| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年05月14日
谷根千:散歩
2018年4月28日
根津でイタリアンの昼食の後、
とりあえず適当に歩きます。
谷中の臨江寺、
こちらで一服させてもらったら、
落し物を白人さんに拾ってもらい、
恥ずかしい「サンキュー」を言うことになりました。
誰もいない場所にも外国人はいらっしゃいます。
歩いていると右が谷中で左が根津。
インコちゃんに出会います。
張り紙どおりハーイと言うと片足を上げてくれます。
ふくろうカフェのコです。
もちろんたくさんのふくろう。
何分か葛藤しましたが入店は諦めます。
見たことない下を向いて咲いている花。
いつのまにか谷中銀座。
混んでいたので進みませんでしたが、
千駄木にある食肉専門店「腰塚」で買い物をして終了。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:15| 東京 🌁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年05月08日
根津神社
2018年4月28日
土曜日の11時過ぎ、
根津神社に来ました。
今年はつつじの満開が早かったようで、終わりかけです。
鳥居は混んでいたのでパス。
亀がたくさんいました。
神社の裏は屋台や出店でまあまあの混雑。
お参りも罰当たりですがパス。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:32| 東京 🌁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年04月17日
上野恩賜公園
2018年3月30日
御徒町の寿司の後、上野恩賜公園に来ました。
ちょうど桜が満開。
枝垂れも。
複数のピンクがきれいです。
西郷どん。
スカイツリーを横目に。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:55| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年03月27日
梅
2018年2月
湯島天神に行かずとも、
近所で梅を堪能しました。
空き家の、
椿かしら。
お見事でした。
posted by やしがに at 12:50| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2018年02月02日
雪
2018年1月22日
午前中から雪が降り積もり、
珍しく終業時間が繰り上がりました。
といっても1時間だけですけど。
渋谷区の18時前でこんな。
秋葉原の日比谷線では入場規制のため電車に乗るために1時間待ち。
翌日、
雪だるまが見られました。
川原はこんな。
首都高は通行止め。
雪国の方は大変だろうなあ。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:01| 東京 🌁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2017年11月21日
散歩
2017年10月、11月
田郁「みをつくし料理帖」全10巻。
ご近所さんのお薦めで手にした本。
感情移入して涙したのはP・コーンウェルの検屍官シリーズ以来です。
最後は読み終わりたくなくて、ゆっくり読んでしまいました。
主人公の澪ちゃんが住んでいた近くの昌平橋は秋葉原の近くです。
澪ちゃんが料理人として働いていた「つるや」の近くにある俎板橋。
神保町と九段下の間です。
ぜひ、生きている間にもう一度読み直そう。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:10| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2017年11月15日
散歩:銀座
2017年11月3日
銀座1丁目から和光に向かいます。
途中、凄い行列。
アップルストアでした。
昼の12半でしたが、OPENは何時なんでしょう。
和光には、漆芸家・並木恒延氏の作品展を観に行きました。
ポスターとなった絵は、
和光の2階の階段の踊り場だそうです。
クラシックな雰囲気です。
銀座4丁目の交差点が見下ろせます。
影がきれい。
ちなみにこちらが2年前に購入した並木恒延氏の作品。
今回は桜の構図はなかったな。
6丁目、GINZA SIX前、可愛い猫がいました。
絶対自分で上れないと思うのですが。
近所のお店の方曰く、どこかのお店の看板猫ですとのこと。
不安定さを感じさせず気持ちよく寝ていました。
この後、7丁目へ向かいます。
posted by やしがに at 13:04| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2017年10月27日
散歩:神田明神〜御茶ノ水
2017年10月7日
秋葉原から末広町方面に北上し、
嬬恋坂交差点にある店から、蔵前橋通りを上ると、
すぐ神田明神の裏手に出ます。
境内にはいくつも鳥居があり、お辞儀するのを迷います。
裏が豪華。
缶ビールもビールも飲めますよ。
そうだった。
よくわからないアニメキャラがいたのでした。
ちょうどお嫁さんが出てくるところ。
プォ〜と雅楽の生演奏が聴けるとは縁起が良い。
勝手に幸せのお裾分けをもらいました。
ここまで来ると、御茶ノ水駅が近いです。
船の前にちょうど地上に上がってきた丸の内線。
新御茶ノ水駅側で小さなお祭りが行われていました。
なかなかの迫力のゴジラです。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 13:19| 東京 ☀|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
2017年08月08日
散歩:新宿
2017年7月15日
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー19F。
窓からはスカイツリーや、
東京タワーが観られます。
成田エクスプレスでしょうか。
伊勢丹の和菓子屋で、和菓子をいただきます。
こちらが行列となっていました。
お高いスイカ。
タイムサービスで桃とプラムを購入。
お疲れさまでした。
posted by やしがに at 12:45| 東京 ☁|
Comment(0)
|
都内_散歩
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/08)
炭水化物
(03/04)
炭水化物
(03/03)
炭水化物
(03/02)
散歩
(03/01)
成城石井
カテゴリ
東京_新宿区
(217)
東京_高田馬場
(63)
東京_港区
(94)
東京_中野区
(82)
東京_渋谷区
(221)
東京_中央区
(58)
東京_台東区・千代田区
(170)
東京_その他
(503)
都内_散歩
(170)
関東その他
(245)
番外編
(374)
おつまみ
(603)
炭水化物・甘い物
(369)
東海・北陸・甲信越
(65)
関西・中国・九州・石垣島
(68)
北海道・東北
(48)
ナポリ・シチリア島
(12)
ハワイ島・オアフ島
(20)
ハワイ島・オアフ島の日記
(2)
韓国
(22)
過去ログ
2021年03月
(5)
2021年02月
(14)
2021年01月
(14)
2020年12月
(17)
2020年11月
(13)
2020年10月
(19)
2020年09月
(15)
2020年08月
(11)
2020年07月
(15)
2020年06月
(14)
2020年05月
(17)
2020年04月
(17)
2020年03月
(16)
2020年02月
(13)
2020年01月
(13)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(14)
2019年09月
(11)
2019年08月
(18)
最近のコメント
三代目徳兵衛:都内
by yashigani (10/15)
三代目徳兵衛:都内
by ライトベージュ (10/12)
パイ
by yashigani (10/01)
パイ
by ライトベージュ (09/29)
berg(ベルク):新宿
by やしがに (05/28)
最近のトラックバック
おつまみ
by
なにしろ料理好きなもので
(12/15)
PHO HANOI:ルミネ北千住
by
サキヨミ!ニュースダイジェスト
(05/26)
散歩
by
また会いましょう
(12/10)
ティーヌン 銀座店:銀座
by
PoweredTEXT
(07/30)
アヒリヤ:代々木
by
役立つブログまとめ(タウン)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
(12/14)
RDF Site Summary
RSS 2.0