2016年10月26日
土日祝日は休日という強気なお店なので、
会社を休んで来るしかない。
千代田線二重橋前駅の出口よりすぐ。
私はJR東京駅から徒歩6分。


重要文化財「明治生命館」地下1階にある、フレンチレストランです。

何か難しそうな会議の会場があるのでしょうか。

階段を降りると受付みたいのがあり、

サロンの奥に20人は入れるかなくらいの個室があります。

11時半、2組目の客でした。

ランチコースをいただきます。
鏡さんというこちらのシェフは、
ベルギーの三ツ星レストランに勤めたことがあるそうです。

可愛い花のナプキンリング。


オリーブオイルにはハーブかしら。
アミューズは、

サーモンでサワークリームとマッシュポテトを包んだもの。

前菜は「三陸産鰹と彩り野菜のコンポジション 胡桃ドレッシング」。

胡桃はあまり感じられない。

「フランス産フォアグラのポワレ ポートワインソース」。

フォアグラの下は茄子です。
濃厚なフォアグラと甘苦いソースがたまりません。

赤ワインとの相性が絶妙。

「舌平目のプレゼ ノイリー酒香るクリームソース」。
ノイリー酒とは薬草の酒だそうです。

クリームソースが良い香り。
1切れはこそっと持ち帰り。

お口直しに「カボスのグラニテ」
酸っぱいシャーベットは大好きです。

「牛フィレ肉のグリエ ソース・ヴァンルージュ」
白い野菜はまこも茸だそうです。

フォアグラがメインじゃないなんて、中高年には厳しい量です。

気分は「ゴチになります」です。
自腹決定だけど。
デザートは、

「フロマージュのムース フランボワーズソルベと共に」
美しい。

紅茶と共に。

チーズムースの酸味が美味しいのですがボリュームがある。
コースの料金は支払い済みで、ワインの料金のみなのですが、
1,300円の赤ワインを2杯頼むと、
サービス料+消費税で3,088円になる地味に痛い支払いです。
最高の贅沢をしました。
美味しかった。
次回はこの店の内装を紹介します。
ごちそうさまでした。
posted by やしがに at 09:28| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京_台東区・千代田区
|

|